イベント報告
「それって詐欺よ」開催(富士)

「それって詐欺よ」開催(富士)
 静岡県労働金庫が県下3ヶ所で実施するセミナー「それって詐欺よ~みんなに教えたくなる自己防衛術入門~」の3回目(最終回)が2月24日(水)午後、富士市内コープしずおか富士中島店コミュニティールームにて開催されました。共同主催は富士市消費生活センター、後援は生活協同組合コープしずおか、企画運営はライフサポートセンターしずおか東部事務所です。33人の参加をいただきました。
 講師は富士市消費生活センター保科主査、同消費生活専門相談員田中さんです。
主催者あいさつする労金営業統括部増田専任役
主催者あいさつ(労金)
主催者あいさつする富士市保科主査。右側は田中さん
主催者あいさつ(富士市)
 セミナーはまず、保科さん演じる「悪質サギ男(28歳)」と田中さん演じる「御人好ダメ子(80歳)」の寸劇から始まりました。
 数ある悪質商法の中から、まず点検商法。「無料でフトンの点検」と称してお年寄りの話し相手になり、フトンを見せてもらうことに。するとサギ男が、フトンを点検し、「良いフトンですね」と言いながら、「このままでは痛んでしまうから、この布で覆えば大丈夫」と商品の購入を持ちかけ、15万円という価格を提示。ダメ子さんが「お金がない」と断ると、「それでは今日契約してくれれば98,000円に値引きします」と返事。それでもダメ子さんが迷っていると、「年金出たばかりでしょ」、「4月の年金が出てからの支払でも良いから」と強引に迫ります。しぶしぶ契約書にサインするダメ子さん。その後ダメ子さんは、消費生活センターに相談することを決心して寸劇1が終了。
点検商法を熱演する保科さんと田中さん
 点検商法
 続いて寸劇2は「SF(催眠)商法」へ。街角で粗品を配りながら、無料で景品がもらえるイベントをやっている、と会場へ誘導するサギ男。「町内の皆さんが集まっていますよ」と声をかけます。会場ではまずは「こんにちは」の発声を3回、次に手を上げる練習を3回。次に、無料の景品の配布を始め、「この無料のポケットティシューがほしい人」と声をかけ、「ハイ」と勢い良く声が上がるのを待ちます。手を上げた人には景品を配ります。こうした手法を繰り返し、景品を段々良いものにして行き、参加者が手を上げるように仕向けます。そして1台しかないというマッサージ器を見せ、「このマッサージ器を30万円でほしい人」と声を上げます。今までの勢いでうっかり手を上げてしまう人が出ると、その人に焦点を当てて売りにかかります。「お金が無い」と言っても、この書類にサインすれば融資が受けられる、と迫ります。
 この寸劇2は、当セミナーに来場された参加者の皆さんに、SF商法の会場に来ているという設定で協力いただき、仮想体験していただきました。
会場参加でSF商法を「仮想体験」
SF商法を「体験」
 寸劇のあとは、田中さんより悪質商法にひっからないための講演です。
 まずは、富士市役所に消費生活センターの窓口があり、業者と消費者のトラブル時の相談や問題解決にあたっていることを紹介。
 次に、契約を解約する制度「クーリングオフ」について説明がされました。クーリングオフは、
 ・限られた商法の中で、契約書面に署名し、渡された日から8日以内に可能
 ・口頭ではできず、必ず書面に定められた内容を記載し、記録が残る形で発送する
 ・通信販売ではクーリングオフは基本的にできないが、通販は広告画面に契約解除の可否を表示することが義務付けられているため、その内容を確認することが重要で、記載が無い業者は避けたほうが良い
 とのことです。
 また、最近の事例として次のようなものが挙げられました。
 ・金の買取の訪問。「お宅に貴金属があれば買い取ります」と訪問してくる手口で、不当に安く買い取るもので す。これは被害者が売る立場になるため、クーリングオフは効かないそうです。
 ・投資に関する劇場型商法
 ・外貨(イラクディナール、スーダンポンドなど)に関連した商法
 ・インターネットサイトのリンクでアダルトサイトにつながってしまう商法
 ・有料の出会い系サイトで数分で万円単位の料金を請求されてしまうもの
 ・ネットオークションで、注文した品が届かなかったり、破損しているものが届く
 ・数千万円の賞金のあたる”チャンス”があります、と称して登録料を払わせるもの
会場の様子
会場風景
 
 最後に悪質商法にひっかからないためのまとめとして、次のようなアドバイスがされました。
 ・簡単に購入する意思表示をしないこと
 ・契約書にサインする時は慎重に。名前だけでも契約は成立する
 ・訪問販売による悪質商法から身を守るためには、家にカギをかけておき、業者が来ても断りやすいようにしておくこと
 ・契約書の内容が理解できなければ周りに聞くこと
 ・ご近所どうしでお互いに「見守り」をすること
 皆さんもお気をつけくださいね。

バックナンバー

検索

PAGE TOP