【東日本大震災】参考までに、ボランティアのスケジュールです。(5/5~9)
5/5(木)
19:00 オリエンテーション
20:10 岩手県遠野市に向けバスで出発
21:40 鮎沢休憩
22:00 車内消灯 (まもなく渋滞)
23:15 海老名休憩
5/6(金)
1:30 都賀西方休憩
4:00 国見休憩
6:00 前沢休憩、後一般道へ入る。桜や芝桜など花がきれい。道路脇に『顔晴れ(がんばれ)岩手』の幕。
7:30 東野市『まごころ寮』到着(荷物を部屋へ、着替え。)
8:30 遠野ボランティアセンターへ出発
8:35 遠野VC着(活動に必要な道具を積み込み。ボランティアが多い。)
<遠野まごころ寮>
<遠野VC>
9:00 大槌保育園に向け出発
9:30 釜石通過(民家の窓に『ありがとう』沿道に『NEVER GIVE UP』、自衛隊の拠点あり。)
<釜石市内>
10:05 大槌町の避難所でトイレ休憩後、バスで移動、大槌保育園へ。
10:30 作業開始(園庭の土砂除去)
11:45 終了、避難所へ移動。
12:00 昼食休憩。(サンドウィッチ)後、再び保育園へ移動
13:00 作業開始(午前の続きと水没した書類の破棄と写真・アルバム探し)
15:00 終了。避難所へ移動しトイレ休憩、遠野VCに向け出発。大槌市街を経由する。海岸沿いの町、話に聞いた松林はどこにあったのかわからない、ただ、瓦礫・横転した車・乗り上げた船・家の基礎と火災の跡だけが残っている。津波で火事になり、それが流れてきて街全体が燃えたとのこと。
<大槌町>
16:30 遠野VC着、道具をおろし近くのスーパーへ。ここで、飲み物食べ物その他購入可。
17:15 まごころ寮着(女性は、県職員の宿泊する浄化センターのシャワーが使えた。1人5分。)
18:30 夕食(職人さんが提供するあたたかい食事はとてもおいしい。)
19:30 ミーティング(自己紹介と活動で気づいたことを話す)
22:00 消灯(暖房が入っていて暖かい。畳の部屋に用意されている毛布2枚と持参したシュラフで寝る。)
5/7(土)
6:00から朝食可
7:30 出発
7:40 遠野VC着、朝礼、道具の積み込み
8:25 出発、昨日と同じ大槌保育園へ。
10:00 大槌町避難所でトイレ休憩し作業開始(床下水抜き、拭き掃除、駐車場と道路土砂除去。風が強くゴーグルとマスク着用)
11:50 終了、避難所へ移動。
12:00 昼食休憩。(サンドウィッチ)後、再び保育園へ移動
13:00 作業開始
15:00 終了、避難所へ移動しトイレ休憩、遠野VCに向け出発。
16:30 遠野VC着、道具をおろし、近くのスーパーへ移動。
17:15 まごころ寮着
18:15 夕食
19:15 事務連絡、遠野の語りべさんによる昔話、懇親会。
22:00 消灯
5/8(日)
5:00 地震で目が覚めた、5:30大きな揺れ
6:00から朝食可
7:30 集合写真後出発
7:40 遠野VC着、朝礼、道具の積み込み
8:15 出発、昨日と同じ大槌保育園へ。大槌町避難所でトイレ休憩し
10:00 作業開始(床下水抜き、拭き掃除、駐車場と道路土砂除去)
11:15 終了、避難所へ移動。
11:40 昼食休憩。(ばくだんおにぎり2個)
<ばくだんおにぎり>
12:10 釜石VCに向け移動。何かを探す人、敷地で佇む人、移転先を知らせる張り紙、赤い旗、自衛隊が重機で瓦礫をどかしていた。
12:30 釜石VC着
13:00 作業開始(仮設住宅185世帯へ生活用品である布団や茶碗などを搬入。既に3/4以上が入居されている。雨が強くなり、玄関前に置いたものを家の中に置かせてもらえるよう声をかけお届け。)
15:00 終了、トイレ休憩、遠野VCに向け出発。
16:30 遠野VC着、道具をおろし、近くのスーパーへ移動。
17:15 まごころ寮着(清掃、片付け、シャワー、夕食のお弁当を食べる。)
19:45 静岡に向け出発(往路と同じく、2時間ごとに休憩。)
5/9(月)
6:00すぎ県ボランティア協会着、解散後、再びバスに乗り静岡駅で下車。
ライフサポートセンターしずおか